歯科医院&メンター勤務医 インタビュー

メンター勤務医紹介:吉武秀先生

歯科医師の紹介

歯科医師の名前

吉武 秀

出身大学と学部

鶴見大学歯学部

学生時代に取り組んできた部活や課外活動

サッカー部でオールデンタルでは優勝2回、三位入賞を2回経験しました。
部活を通して、チームで同じ目標に向けて取り組む楽しさや大変さを経験しました。
また東日本大震災の際には研修医としてボランティアに参加し、
学生のサポートをするとともに、現地の子どもたちと貴重な出会いと時間を共有しました。それが今の自分の人生にも大きく影響を与えています。

専門分野とその取り組み

専門分野は歯周病学分野で、歯周病と予防、歯科衛生士の指導と教育、訪問診療に取り組んでいます。

その分野を選んだ理由と、具体的な取り組み

研修医の時に勤務していた医院の影響が大きいです。

勤務先の院長が日本歯周病学会の指導医で専門医育成施設であったため、そこで歯周病とインプラントを中心に学びました。また、日本補綴学会の指導医でもあったため、補綴治療も積極的に学んだことが現在の臨床の中心となっています。前医院では院長先生から多くの長期症例を見せていただき、問題のないケースもたくさんありましたが、どんな考えて診断や治療をしても壊れていくケースも目の当たりにすることがあり、やはり治療しないで済むように予防していくことが大切だと考えるようになりました。

そして予防を行なっていくためには歯科衛生士の力が必須だと僕は考えています。

そのため、今は歯科衛生士の指導、教育に特に力を入れており、来年は日本歯周病学会の認定歯科衛生士の試験を2人受験する予定となっております。


また、当地域は訪問診療は地域のニーズが高く、当院では現在訪問診療車5台を用いて、日々訪問診療を行なっております。訪問診療に力を入れたきっかけは父がやっていた影響もありますが、人生の終末を知ることで、歯科医院で行う治療計画、治療方針を考える際に、患者背景やライフステージを強く意識するようになりました。

独自の視点

なぜ歯科医師になりたいと思ったのか、その動機

もともと医療系には興味がありました。医師ではなく歯科医師を選んだのには、両親(特に父親)が歯科医師だったことが大きな動機になっています。
そのような背景もあって、父親の医院を継ぐ選択を選びました。

歯科医師として働く中で得た学びや経験について

人と人とのつながり。コミュニケーションの大切さをすごく学びました。


エビデンスが大切と言われている現在、エビデンスだけで、歯科医療は出来ないと思います。患者さんの価値観や背景、術者の経験、環境をふまえ、そこにエビデンスを活用しEBMを行うことが大切だと考えます。特に患者さんの価値観や背景はコミュニケーションが取れなければ把握することができませんし、チームでよりよい医療環境として取り組むにはスタッフとのコミュニケーションもとても大切になってきます。

今後のキャリアについて考えていること

まずは今を楽しくやりたいことをやっていくことを大切にしています。なので3年先くらいの目標しか基本は立てていません。ただ、、将来的にやりたいことがもっと色々出てきた時に自分が自由に動けるような、仕組み、お金、時間を用意しておくことは大切かなと思っています。

若手歯科医師向けにメッセージ

僕はこういう歯科医師になりたいとか将来に大きい野望や夢みたいなものは特にありませんでした。だから、自分の目で見て今やりたいと思うことをやってきました。それでもとても満足して歯科医師人生を送っています。

なので、僕みたいに野望や夢がない場合は、今自分がやりたいと思うことを全力でやるのが僕は1番良いと思います。そして後悔しないためにその時の行動に責任をもつということがとても大切だと思います。行動を選択するのは自分です。他人ではありません。

一緒に歯科医師としての人生を楽しみましょう!

トップへ戻る